マジックはおもに目で楽しむものですが、その他の要素も大いに関わってきます。
音楽もそうです。視覚や聴覚の情報以外にも、もう一つ特に重要なものがあります。それは嗅覚、つまり香りです。マジックで香りと驚かれる方も多いとは思います。しかし、あるマジックではこの香りの影響で、強く印象に残ることもあります。
そんなマジックがカードinレモンという文字通りカードがレモンの中に入るマジックです。このマジックは今でも多くのマジシャンが演じていて、マジックショーのトリネタなどによく演じられています。現象がシンプルで分かりやすいといった点もさる事ながら、レモンを切って開ける瞬間の香りも観客に強烈な印象を与えます。マジックを見たあとほとんどの現象は忘れられてしまう中、香りとともに記憶に残りなかなか忘れられないマジックの一つだと思います。
同じような現象にビルinキュウイといってお札がキュウイの中に入ったり、他の果物に別のものが入るマジックも多々あります。
それでは香りを届けられないのは残念ですが、カードinレモンをご覧下さい。
0コメント