Kyoto

最近久しぶりに京都に行きました。この町は観光客がすごく多いです。時間の流れも東京に比べてゆったりしているような気がします。さて今回書こうと思うのは関東と関西のマジックの違いについてです。東京は関西出身のマジシャンも多くいると思うので、この限りではないと思うのですが、関東は演出にこだわり関西はしゃべりにこだわっていると思います。元々、関東は武家社会で関西は商人の文化が根付いているので、笑いに関しても前者は風刺や皮肉のような笑いで、後者は自分を落とした笑いだと言われています。これと同じ考えで、武士というと鍛錬を積んで己の剣の腕が重要だと考える、それをエンターテイメントに置き換えると技術や演出と同じところに来るのではないでしょうか。一方、商人のほうがしゃべりを主体にしたアットホームな感じがしませんか。そんなことを思うのは私だけかもしれませんが、すごくそんな気がする今日この頃です。

奇術師❀桜新一のホームページ

ペンネーム:桜新一 マジシャンです。多くの人にマジックの楽しさを伝えていきたいのでweb上で活動中です。 マジックに関することについて書いていきます。 【お仕事依頼】 shinichisakura7@gmail.com ブログ:http://magictrick.hatenablog.com/ note: https://note.mu/magicstar